4月から不登校傾向だったお子さんがこのGWの休みをきっかけに、欠席して困っているという相談を多くいただきます。 ブログを見ている方は子育てや不登校の対応に悩んでおられる方ばかりでしょう。 お子さんが不登校や […]

4月から不登校傾向だったお子さんがこのGWの休みをきっかけに、欠席して困っているという相談を多くいただきます。 ブログを見ている方は子育てや不登校の対応に悩んでおられる方ばかりでしょう。 お子さんが不登校や […]
11月14日(日)に家庭教育相談士養成講座がオンライン開催されました。 家庭教育相談士養成講座は午前の部「基礎理論」と午後の部「実践的スキルトレーニング」を1日かけて学びます。 毎年秋に開催され、1度受講された方も2回、 […]
梅雨も開け、夏本番ですね。 コロナ禍で制限もありつつオリンピックも開催されました。 子どもたちは学校がお休みになり、不登校や登校渋りで悩んでいた親御さんも「毎日登校するかヒヤヒヤしなくてすむわ~。」とホッとする気持ちと、 […]
先週5月23日に家庭教育相談士による【お話会】が開催され、参加できなかった方にお話会の様子と感想を紹介します。 【お話会】は不登校や引きこもりといった子育ての問題を気軽に相談でき、多様な人々とつながりや情報 […]
4月になり、新年度のスタートですね。 この春、お子さんが入学や就職をお迎えの皆様「おめでとうございます!」そして「ようこそ新しいステージへ(笑)」 残り数日の春休みを「ダラダラ勉強もせず過ごして!」と思って […]