Skip to content
学ぶ子育て・不登校の相談FEPA
  • 不登校
  • 心理学・家庭教育
  • 親御さんの声
  • お知らせ・その他
  • 記事一覧
  • ホームへ
Tag: 家庭教育

不登校から笑顔で教室登校へ

2021年2月18日2021年2月18日

今回は新学年に向けて家庭教育を頑張っている親御さんから嬉しい報告があったので紹介させていただきます。   小学校3年生の女の子ですが、相談があったのは昨年12月頃でした。 当初、登校意思が日に日に弱くなっているということ […]

続きを読む
不登校, 親御さんの声

不登校、適応指導教室という選択肢

2021年2月7日2021年2月7日

不登校には復学という選択以外にも別室登校や適応指導教室、フリースクールなど様々な「居場所」が増えています。   当協会代表理事の上野剛先生、理事の藤本琢先生が昨年から大東市教育支援センター『ボイス』(適応指導教室)のコー […]

続きを読む
心理学・家庭教育

2021オンラインセミナー申し込み開始

2021年1月30日2021年2月5日

お待たせしました、オンラインセミナーのテーマが決まりました!     『応用行動分析からみる子どもの問題行動と自立』     う~ん。応用行動分析と聞くと難しそうですよね(^_^; […]

続きを読む
お知らせ・その他

2021新年のご挨拶

2021年1月13日2021年1月15日

不登校に悩む親御さんのカウンセリングや、不登校に役立つ情報発信をしている家庭教育推進協会です。 あけましておめでとうございます。   家庭教育推進協会ブログをご覧いただきありがとうございます。今年は昨年に続きコロナの影響 […]

続きを読む
お知らせ・その他

2021年、家庭教育セミナーのお知らせ

2020年12月29日2020年12月29日

不登校に悩む親御さんのカウンセリングや、不登校に役立つ情報発信をしている家庭教育推進協会です。   冬休みに入り、今年は「家族で過ごすステイホーム」が呼びかけられていますね。前回提案した【年末家族会議】は実施されましたか […]

続きを読む
お知らせ・その他

投稿ナビゲーション

Page 1 Page 2 … Page 15
記事カテゴリー
  • お知らせ・その他
  • 不登校
  • 心理学・家庭教育
  • 親御さんの声
新しい記事
  • 不登校から笑顔で教室登校へ不登校から笑顔で教室登校へ 今回は新学年に向けて家庭教育を頑張っている親御さんから嬉しい報告があったので紹介させていただきます。   小学校3年生の女の子ですが、相談があっ[…]
  • 不登校、適応指導教室という選択肢不登校、適応指導教室という選択肢 不登校には復学という選択以外にも別室登校や適応指導教室、フリースクールなど様々な「居場所」が増えています。   当協会代表理事の上野剛先生、理事[…]
  • 2021オンラインセミナー申し込み開始2021オンラインセミナー申し込み開始 お待たせしました、オンラインセミナーのテーマが決まりました!     『応用行動分析からみる子どもの問題行動と自立』 &nb[…]
人気記事

家庭教育推進協会

  • 無料電話相談
  • 初回無料電話カウンセリングご予約
  • 2回目以降の有料電話カウンセリングご予約
  • 有料電話相談 月契約
  • 賛助会員お申し込み
  • メールカウンセリング
  • イベント案内
  • 過去のイベント&イベントレポート
  • 家庭教育の疑問Q&A
  • 訪問・来談カウンセリング・カウンセラー派遣による支援
  • メンタルフレンドとは
  • メンタルフレンド訪問までの流れ
  • メンタルフレンド訪問 参考ケース1
  • メンタルフレンド訪問 参考ケース2
  • メンタルフレンド訪問 参考ケース3
  • メンタルフレンド訪問 参考ケース4
  • 組織概要
  • 協会の理念
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

© 2010-2021 Family Life Education Promotion Association. All Rights Reserved.