Skip to content
学ぶ子育て・不登校の相談FEPA
  • 不登校
  • 心理学・家庭教育
  • 親御さんの声
  • お知らせ・その他
  • 記事一覧
  • ホームへ
Tag: リフレーミング

新年度の不安の処方箋。

2021年4月3日2021年4月6日

4月になり、新年度のスタートですね。 この春、お子さんが入学や就職をお迎えの皆様「おめでとうございます!」そして「ようこそ新しいステージへ(笑)」   残り数日の春休みを「ダラダラ勉強もせず過ごして!」と思って […]

続きを読む
心理学・家庭教育, 親御さんの声

子どもの短所を長所に変えるテクニック

2019年6月10日2019年6月10日

皆さんこんにちは、不登校・引きこもりを支援する家庭教育推進協会です。 ←ランキング応援お願い致します。 にほんブログ村 今回は子どもの長所を短所に変えるテクニックをご紹介します。 家庭教育相談士養成講座でも人気が高い【リ […]

続きを読む
心理学・家庭教育

第7回子育て整体セミナー(名古屋)

2018年5月31日2018年11月6日

皆さんこんにちは、坂下です。 ポチっとおして応援お願いします! ↓ にほんブログ村 先日名古屋で子育て整体セミナーを開催しました。 家庭教育セミナーは東京や大阪で定期開催していますが、名古屋でのセミナー開催は少なく、子育 […]

続きを読む
お知らせ・その他, 心理学・家庭教育
記事カテゴリー
  • お知らせ・その他
  • 不登校
  • 心理学・家庭教育
  • 親御さんの声
新しい記事
  • 不登校の親が陥る「共依存」 不登校の親が陥る「共依存」 「共依存」という言葉、みなさんも一度や二度は聞いたことがあるのではないでしょうか。実は、現代社会に生きる誰もが陥りやすい大きな問題の一つであると[…]
  • 2022お話会のご報告 2022お話会のご報告 2022年5月15日(日)に家庭教育相談士による【お話会】が開催されました!   【お話会】は第2回目となり、当協会の会員さんだけでなく、不登校[…]
  • 不登校から復学した親御さんの声~会報誌PULSYEEL「つみかさね」記事より~ 不登校から復学した親御さんの声~会報誌PULSYEEL「つみかさね」記事より~ 4月から不登校傾向だったお子さんがこのGWの休みをきっかけに、欠席して困っているという相談を多くいただきます。 ブログを見ている方は子育てや不登[…]
人気記事

家庭教育推進協会

  • 無料電話相談
  • 初回無料電話カウンセリングご予約
  • 2回目以降の有料電話カウンセリングご予約
  • 有料電話相談 月契約
  • 賛助会員お申し込み
  • メールカウンセリング
  • イベント案内
  • 過去のイベント&イベントレポート
  • 家庭教育の疑問Q&A
  • 訪問・来談カウンセリング・カウンセラー派遣による支援
  • メンタルフレンドとは
  • メンタルフレンド訪問までの流れ
  • メンタルフレンド訪問 参考ケース1
  • メンタルフレンド訪問 参考ケース2
  • メンタルフレンド訪問 参考ケース3
  • メンタルフレンド訪問 参考ケース4
  • 組織概要
  • 協会の理念
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • エンカレッジ公式ブログ『エンブロ』

© 2010-2022 Family Life Education Promotion Association. All Rights Reserved.

Secured By miniOrange