不安が消えない理由


皆さんこんにちは、先日カウンセリングでお母さんからこんな質問を受けました。

「うちの子、また休む可能性は何%でしょうか?」

私は正直に「わかりません」と答えました。

先の事は断定できません。

お母さんはこの先の不安に襲われて常に「〇〇が起こったらどうしよう」と考えていました。

また休む可能性が0%でも、120%でも不安なものは不安なんです。
お子さんの事が心配ですよね。

「〇〇が起こる」という考えは、

「電車が止まったらどうしよう」
「自分がパニックになって何もできなかったらどうしよう」
「地震が起きたらどうしよう」

といった、最悪の事態を想像した先読み不安です。

こう考えてみて下さい。
「どうしよう」の内容は、致命的ですか?回復不可能ですか?

こう考えてみて下さい。
【子どもを信じていますか?】

信じて裏切られた経験があるから信じられない!と思われる方もいるかもしれません。
どれだけ辛い毎日を過ごしたかはその親御さん本人にしかわからないものです。
毎日泣いて過ごし、食事も取れず、眠れなかったのかもしれません。

しかし、子どもは親の気持ちとは反対に、裏切るものです。
失敗もします!だって子どもですから!

何度失敗をしても、何度裏切られても気持ちを落ち着かせて、再度取りかかれば良いのです。
「どうしようもない」と思い込んでしまう前に「どうにかなるものだと」と思っていると、方策は見つかります。

危険や恐怖に対しては道筋を立てて考え、問題を予測し、できる限りの解決策を考えておくしかありません。

それでも、まだ対応できないことが起こった場合、それは前もって心配しても対策がない事だと思ってドッシリ構えるしかありません。

どうしようもないと思うのではなく、どうにかできると思うことが、危険を乗り切る力と能力を生み出すコツです。

親御さんの【子どもを信じる気持ち】が私達カウンセラーの力になります。

このブログを見てもう一度子どもを信じる気持ちを持って下さい。

ポチっと押して応援お願いします!


にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ

〜家庭教育セミナーお知らせ〜

お母さんのその不安、家庭教育セミナーで家庭教育を学びませんか?
家庭教育セミナーでは発達障害、ネット依存症、など様々なテーマでセミナーを開催してきました。
今回のテーマは
・キャリア形成における家庭の役割
・アサーティブな自己表現(家庭内を円滑にするコミニュケーションとは)
この2本立てです。

講師は新理事になったペアレンツキャンプ所属佐藤先生と家庭教育推進協会カウンセラー坂下です。

【関西】7月30日(日曜日)大阪府社会福祉会館4階404号室
15:00〜16:30

【関東】8月5日(土曜日)東京都立産業貿易センター台東館8階第1会議室
15:00〜16:30

一般価格 8000円
賛助会員価格 4000円

予約は今月末にホームページで募集を予定しております!皆さんお楽しみに!
セミナー後には懇親会を予定しております。

○来談カウンセリングのお知らせ○
【関東】
・7/7(火曜日)
・11:00〜17:00
・品川インターシティA棟28階
・50分
会員 7000円
一般 10000円

おすすめ記事