自律神経失調症と不登校


皆さんこんにちは、6月になり梅雨の季節です。雨が降るだけで憂鬱な気分になりますね。
前回上野先生の記事で飛んでしまいましたが、交感神経と副交感神経系についてお話しします。
ポチっと押して応援して下さい!

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ

不登校や引きこもりの子がクリニックに行くとこう言われる事が多くあります。

「あ〜、それは自律神経失調症ですねぇ。」

子ども達は自律神経失調症と言われてもピンと来ませんよね。

自律神経は、2つの神経系で構成されています。
ひとつが、身体の活動時や昼間に活発になる交感神経。
興奮した時などに働きます。
もうひとつが、安静時や夜間に活発になる副交感神経です。
リラックスしている時に働きます。

この2つの神経は、それぞれ真逆の働きをすると理解しておきましょう。

この2つのバランスを損なうのが「自律神経失調症」です。
不規則な生活やストレスによって自律神経の働きが乱れると、身体の器官にさまざまな不調が表れ、気持ちが憂鬱になる事があります。

最近では大人だけでなく、小学生にも多いと言われ、今や花粉症に並ぶ現代病と言えます。
原因はストレスや環境の変化があげられますが、食事や生活リズムも大きく影響しています。

自律神経の発達が未熟な子どもの頃から、夜更かしなどを続けていると自律神経失調症になる可能性は高くなるそうです。
お子さんの生活リズム乱れていませんか?

夜遅くまでスマホやタブレットでゲームや動画を見ていませんか?

夜寝る前のYouTubeはストレス発散だから!と毎晩睡眠時間を削り、朝ギリギリに起きて朝食を取らず登校する。
これ実は身体には大きなストレスです。

家族全員で生活リズムを見直し、強い体、強い心を作りましょう!
中学生や高校生に「生活リズムを見直してみようか」と声かけしても、「はぁ?バカじゃない」と返事が来てしまいそうですが、まずはお手本!
お父さんお母さんが生活リズムを見直し、早寝早起きを心がけて下さい。

生活リズムを改善する事を子どもだけに強制してはいけません。

早寝早起きは無気力症候群(アパシーシンドローム)にも効果があると言われています。
平日は仕事で帰宅が遅いから改善は無理!と諦めず、週末や曜日を決め、家族全員が早く消灯するチャレンジdayを作っても良いですね(^^)

〜賛助会員、イベントのご案内〜

家庭教育推進協会賛助会員をご存知ですか?
先日の懇親会や夏のセミナーなど、家庭教育推進協会は様々なイベントを企画しております。
新規の入会も募集しております!
家庭教育を学び、自分に合った子育てを見つけましょう!

○今後のイベント

・7月7日(金曜日)
【関東】来談カウンセリング
・7月30日(日曜日)
【関西】家庭教育セミナー
・8月5日(土曜日)
【関東】家庭教育セミナー
当協会の賛助会員制度は4月〜翌年3月末までの年度制となっております。
次年度の更新時には年会費4000円が必要となります。

今年の3月末時点で会員登録されている会員様に更新書類を送付いたしております。
お手続きがまだの会員様は是非更新手続きをお願い致します。

また、家庭教育相談士の認定資格については会員を継続する事により資格も継続されますので、認定資格者の皆様は会員のお手続きをお忘れにならないよう注意下さいませ。

ご不明な点がございましたら、家庭教育推進協会事務局(電話:0669264601担当;坂下)へご連絡くださいませ。
今後とも家庭教育推進協会をよろしくお願い致します。

おすすめ記事

  • 家庭教育は親の考え方から家庭教育は親の考え方から みなさん、こんにちは。 家庭教育推進協会理事の佐藤です。 ←ランキング応援お願い致します。 にほんブログ村 […]
  • 親御さんの声(PLUS YELL16)より親御さんの声(PLUS YELL16)より 皆さんこんにちは、家庭教育相談士養成講座のweb試験が終わりました。試験を受けられた方、お疲れ様でした(^^)結果は後日発 […]
  • 褒め育ての落とし穴褒め育ての落とし穴 皆さんこんにちは、坂下です。 ポチっと押して応援お願いします! ↓ にほんブログ村 子育ての基本は「褒め育て」 […]