2018家庭教育相談士養成講座【東京】報告


皆さんこんにちは、家庭教育推進協会です!
ポチっと押してブログ応援お願いします!→にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村

関西に引き続き、12月1日(土)東京浅草で家庭教育相談士養成講座が開催されました!

今回は当協会代表理事と復学支援機関エンカレッジの代表を務める上野先生と、不登校支援センター代表の藤本先生が講師という事もあり、参加者はいつもより多く、大盛り上がりとなりました!

上野先生の基礎講座では『不登校になる家庭の多くは、夫婦の連合より母子の連合が強く、父親が蚊帳の外になってしまい、父性機能が低下してしまう』というお話でした。

母子依存や母子登校になりやすいのは子どもの性格だけでなく、依存させてしまう環境にも問題があるということです。

私達不登校専門カウンセラーが電話相談来談カウンセリングなどで

「母親が子どもの為にやってきた事で、自立や主体性を低くさせてしまう事もあるんです。」

そう伝える時には心が痛みます。
そんなつもりはなく、一生懸命ただ子どもの事を思って過干渉・過保護をしてきた結果、幼く成長が止まったままの現状。
行き場のない怒りと後悔はそのお母さんにしか感じられない辛さです。

「家庭教育を学ぶ事で、同じように辛い経験をしている人を救う。それが家庭教育相談士としての役割です。」

と上野先生が熱く語っておられました。

後半のDESC法を使ったロールプレイでは、関西の事例を使い気持ちの伝え方を学びました。

参加者一人一人に合わせて解説する藤本先生の講義に、参加者は身体が吸い込まれるように釘付けとなり、笑い声が外まで聞こえる程盛り上がりました(^^)

家庭教育相談士養成講座の後は、今年の締めくくり家庭教育推進協会の懇親会です。
懇親会には、様々な支援機関を受けた方が集まります。

子育ての考え方もその家庭によって違います。
不登校や登校拒否、行き渋りなどの意見交換ができる大変貴重な場になったのではないでしょうか(^^)

今回家庭教育相談士養成講座を受け、web試験に挑戦し家庭教育相談士となられた方は、家庭教育相談士の無料研修会に参加する事ができます。

web試験は試験会場に行く事なく、スマホ、タブレット、パソコンから受けられます。是非、挑戦してみて下さいね!

家庭教育相談士養成講座web試験

◎申し込み
12月5日22時まで!

◎試験日
12月10〜12月16日

 

おすすめ記事