Skip to content
学ぶ子育て・不登校の相談FEPA
  • 不登校
  • 心理学・家庭教育
  • 親御さんの声
  • お知らせ・その他
  • 記事一覧
  • ホームへ

子どもとお年玉の使い道について考えよう

2018年12月23日2018年12月23日

皆さんこんにちは、家庭教育推進協会坂下です! ポチっと押してブログ応援お願いします!→ にほんブログ村   今年度も残り少しとなりました。 学校も終業式となり、子ども達は待ちに待った冬休みですね(^^) 先日不 […]

続きを読む
不登校, 心理学・家庭教育

年末年始休業のお知らせ

2018年12月16日2018年12月17日

    弊社の年末年始休業につきまして下記の通り休業とさせて頂きます。 年末年始休業 2018年12月28日(金)〜2019年1月4日(木)まで   2019年1月5日(金)より通常営業を開始いたしま […]

続きを読む
お知らせ・その他, 不登校

つみかさね記事〜ひかりさん〜

2018年12月13日2018年12月14日

皆さんこんにちは、家庭教育推進協会坂下です! ↓ここをポチっと押してブログランキングの応援をお願いします。 にほんブログ村 今回は家庭教育推進協会が発行しているPLUS・YELL 秋号から、親御さんの記事「つみかさね」を […]

続きを読む
不登校, 親御さんの声

2018家庭教育相談士養成講座【東京】報告

2018年12月4日2018年12月14日

皆さんこんにちは、家庭教育推進協会坂下です! ポチっと押してブログ応援お願いします!→ にほんブログ村 関西に引き続き、12月1日(土)東京浅草で家庭教育相談士養成講座が開催されました! 今回は当協会代表理事と復学支援機 […]

続きを読む
心理学・家庭教育

2018リベラルさやま主催講演会報告

2018年11月27日2018年12月14日

皆さんこんにちは、家庭教育推進協会坂下です! ポチっと押してブログ応援お願いします!↓ にほんブログ村 先日リベラルさやま様主催で家庭教育推進協会代表理事上野剛先生が「スマホのええとこ、悪いとこ」というテーマで講師を務め […]

続きを読む
心理学・家庭教育

投稿ナビゲーション

Page 1 Page 2 Page 3 … Page 15
記事カテゴリー
  • お知らせ・その他
  • 不登校
  • 心理学・家庭教育
  • 親御さんの声
新しい記事
  • 不登校専門カウンセラーがおすすめする親の対応~アイメッセージ編~不登校専門カウンセラーがおすすめする親の対応~アイメッセージ編~ みなさん、こんにちは。 家庭教育推進協会理事の佐藤です。 にほんブログ村   今回も家庭教育において使える不登校専門カウンセラーの会話[…]
  • 不登校専門カウンセラーがおすすめする親の対応〜アクティブリスニング編〜不登校専門カウンセラーがおすすめする親の対応〜アクティブリスニング編〜 みなさん、こんにちは。 ご無沙汰しております。 家庭教育推進協会理事の佐藤です。 ←ランキング応援お願い致します。 にほんブログ村  […]
  • 学校は子どもの問題か?親の問題か?②学校は子どもの問題か?親の問題か?② 皆さんこんにちは、家庭教育推進協会坂下です! ポチっと押してブログ応援お願いします!→ にほんブログ村 前回、学校の問題は「親」の問題ではなく、[…]
人気記事

家庭教育推進協会

  • 無料電話相談・メール相談
  • 初回無料電話カウンセリングご予約
  • 2回目以降の有料電話カウンセリングご予約
  • 有料電話相談 月契約 登録書
  • イベント案内
  • 家庭教育相談士スキルアップ研修お申込み
  • FEPA懇親会お申込み
  • 過去のイベント&イベントレポート
  • 家庭教育の疑問Q&A
  • 訪問カウンセリング・カウンセラー派遣による支援
  • メンタルフレンドとは
  • メンタルフレンド訪問までの流れ
  • メンタルフレンド訪問 参考ケース1
  • メンタルフレンド訪問 参考ケース2
  • メンタルフレンド訪問 参考ケース3
  • メンタルフレンド訪問 参考ケース4
  • 来談カウンセリング
  • ヒーリングケア料金
  • ヒーリングケアの申し込みフォーム
  • 組織概要
  • 協会の理念
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

© 2010-2019 Family Life Education Promotion Association. All Rights Reserved.